FXではダウ理論が重要とは聞くが、
どのようにトレードに活かしていいかわからない。
調べても、ダウ理論の説明はどれも難しくてよくわからない。
このように、お困りではないでしょうか。
この記事では、6つの法則からなるダウ理論の1つを取り上げてわかりやすく解説いたします。
今回取り上げるのは、トレンドは出来高でも確認されなければならないという法則です。
FXでは出来高はわからないから意味がないと考えている人もいるかと思いますが、実は非常に重要な法則です。
この法則は、トレンドの継続性に大きくかかわります。
トレンドが発生してもすぐに転換してしまうと感じる人は、要チェックです。
ダウ理論は理解できると、トレードの幅が広がり、今までにできなかったようなトレードができるようになります。
ポイントをしっかり押さえてダウ理論を使えるようになりましょう。
Contents
ダウ理論は6つ法則で1つの理論
ダウ理論はチャールズ・ダウさんが提唱した、相場にかかわる人の多くが知っている非常に有名な理論です。
ダウ理論は、次の6つの法則から成り立っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E7%90%86%E8%AB%96
Wikipediaより引用
1~5は主に環境認識に用いることができこれらも重要なのですが、ダウ理論の中で6番目の法則が独り歩きしており、6番目の法則だけのことを指してダウ理論と呼んでいる人も多いです。
それだけ、6番目の法則は重要度が高いと考えられています。
6番目の法則に関しての解説は以下の記事でしています。
実は、ほかの法則も非常に重要
6番目の法則は非常に重要ではあるのですが、実はほかの法則も重要です。
6番目の法則は、”トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する”という内容なのですが、他の法則はそのトレンドというのはどのようなものかを定義しています。
今回説明する、トレンドは出来高でも確認されなければならないというのは、トレンドを形成する1つの要素になります。
つまり、この要素が欠けてしまうとダウ理論のトレンドとは言えないのです。
そのため、6番目の法則が示すような継続性のあるトレンドが形成されないのです。
トレンドは出来高でも確認されなければならないとは?
出来高とは、ある期間中に取引が行われた総量のことを言います。
トレンドが出来高でも確認されるというのは、上昇トレンドの場合、次の画像のような状態です。
つまり、上昇するときに出来高が多く、下落するときに出来高が少ないという状況です。
ダウ理論は、この状況でないと上昇トレンドとは認めませんよ、ということです。
逆に、この状況であればトレンドと認められるので、トレンドは転換サインが出るまで継続するのです。
トレンドフォローのトレードはこのような状況で行うと勝ちを収めやすいのです。
FXでは出来高を確認できない
ここで問題なのは、FXでは出来高を確認できない点です。
えっ、じゃあ意味ないじゃんと思われるかもしれませんが、出来高が多くなるポイントを追って説明いたしますので安心してください。
まずは、FXで出来高を確認できない理由ですが、通貨の取引のすべてを把握できないからです。
FXの業者で把握できるのは、その業者内での取引量だけなので、出来高を正しく把握することはできないんですね。
なので、FXの業者は出来高の情報を供給できないのです。
ですので、出来高が多くなるポイントを把握する必要があります。
出来高が多くなるポイント4選
出来高が多くなるポイントは次の4つです。
- レンジブレイク
- 欧州時間
- 指標発表
- メジャー通貨
このポイントをおさえると、トレンドをとらえやすくなります。
レンジブレイク
レンジブレイクする際は出来高が大きくなりやすいです。
理由は、レンジブレイクは売り買いの勝敗がついた場面だからです。
そのため、勝負に勝った勢力の方向に出来高が発生しやすいです。
レンジというのは売りと買いの勢いの強さが拮抗している状態であり、レンジブレイクするとその拮抗状態がとけて、一方の勢いが上回ったことを意味します。
そのため、勝負に勝った勢力の方にポジションを持つ人が増えるので出来高が発生するのです。
詳細は以下の記事を参考にしてください。
欧州時間
欧州時間は取引量が一番多くなる時間帯なので出来高が多くなります。
日本時間で言う16:00~24:00くらいの時間帯が欧州時間です。
欧州時間というのは、欧州市場がオープンして取引を始める時間帯のことを言います。
値動きを見るとわかりますが、欧州時間が始まったあたりからトレンドが出始めることは非常に多いです。
欧州時間までレンジだったのに、欧州時間でレンジブレイクしてトレンド発生ということもよくあります。
そのため、欧州時間を狙ってトレードすると、出来高の多い継続性のあるトレンドに乗れる可能性が高まります。
指標発表
指標発表時は出来高が多くなる場合があります。
指標の重要度やサプライズ度によって値動きの大きさは変わりますが、注目されている指標であればあるほど、指標発表時の出来高は大きくなります。
例えば、金利変更や総理大臣・大統領選挙など、今後の貨幣価値を大きく変えるような要因があると出来高は非常に高くなり、長いトレンドを形成することがあります。
これは、ダウ理論の法則の1つである”平均はすべての事象を織り込む”と大きく関係するのですが、指標発表でファンダメンタルズの変更が起きた瞬間というのは、通貨の価格が適正価格から乖離した状態になるので、適正価格に向かって動いていくんですね。
その際に、大きな出来高を伴ってトレンドを形成します。
ですので、指標発表も出来高を伴ったトレンドを形成するポイントの一つです。
メジャー通貨
これは、言うまでもないかもしれませんが、メジャーな通貨ほど出来高が大きいです。
メジャーな通貨というのは、USD・EUR・JPY・GBPあたりでしょうか。
それ以外の通貨は、通貨全体の取引量が小さいため、出来高を伴ったトレンドを形成し辛いです。
そのため、出来高を伴った継続性のあるトレンドに乗るためには、メジャー通貨を取引するのがいいのです。
結論:ダウ理論の出来高は重要
ダウ理論の一つの法則である”トレンドは出来高でも確認されなければならない”というのは、継続性のあるトレンドを形成するために重要な要素です。
FXでは出来高を確認できないため、軽視されがちですが、とても重要なポイントになります。
トレンドフォローのトレードをする人は、上に挙げたポイントをしっかりとおさえて継続性のあるトレンドに乗っかれるようにしましょう。